HANAオーガニックは、敏感肌の方からとても高評価なのですが、
保湿力が物足りない…。
乳液だけでは、乾燥してしまう…。
という口コミが多いです。

私も、HANAオーガニックのスキンケアオイル(旧名:アーユスオイル)を使う前までは、全く同じ状況でした。
化粧水はサラサラしていて、すぐに肌になじんでしまうので、重ねづけ。
乳液も油分少なめでサラッとしているので、重ねづけ…。
1ヶ月持たないんです…。
ですが、思い切って購入したオイルで、すべてが解決しました。
乳液に1~2滴を混ぜて使うと、かなり保湿力がアップします♪
そんなスキンケアオイルが優秀だったので、レビューしたいと思います♪
この記事は、
・オーガニックの美容オイルを探している方
・HANAオーガニックのお試しセットを使ってみたけど、物足りなかった方
・べたつかない美容オイルを探している
・肌荒れや肌トラブルなど、炎症を起こしやすい方
のお役に立てると思います♪
\べたつかない高保湿オイル♪/
目次

HANAオーガニックのスキンオイルは、
インドのアーユルヴェーダ療法に基づいて作られた美容オイルです。
オーガニックの美容オイルと言えば、ローズヒップオイルをベースにしたものが多いですが、HANAオーガニックのオイルは、
- 生のオーガニックセサミ(ごま)がベース
- 保湿力
- 炎症を抑える
- エイジングケア
に重点を置いたオイルになっています。
また、白檀(びゃくだん)、フランキンセンス、ダマスクローズなど、香りでも副交感神経に働きかけて、肌をサポートしてくれます。
乳香とも言われ、カンラン科の樹木から出る樹液が固まってできた樹脂。
良質な香りとして有名で、抗ストレス、鎮静、抗菌作用があります。
また、肌にハリを与えて、しわやたるみを目立たなくさせる収れん作用があると言われています。
ゴマ油、ワサビノキ種子油(モリンガ)、ニゲラサチバ種子油、ウコン根エキス、ツボクサエキス、甘草フラボノイド、セラミドNP(酵母由来)、カニナバラ果実エキス、ビャクダン油、ダマスクバラ花油、ニオイテンジクアオイ油、レモングラス油、香料(ニュウコウジュ油)、イランイラン油、べチベル根油、ツバキ種子油、コメ胚芽油、コーン油、アーモンド油、オクチルドデカノール(ヤシ・パーム由来)
※フランキンセンス

HANAオーガニックのスキンケアオイルは、20mlで5,238円(税込)です。
HANAオーガニックの他のアイテムと比べると、お値段が高めですが、1~2滴混ぜるだけなので、とても長持ちします♪

マッサージオイルとして使用する場合の目安は、30滴です。
スキンケアオイルには、デトックス作用もあるので、肌が疲れやすい方、むくみやすい方にもこのオイルはおすすめです。
香りは、白檀(びゃくだん)に似た香りです。
白檀の香りは、お線香や扇子、数珠などに多い香りです。
この香りは、好き嫌いがはっきり分かれると思います…。

私も白檀の香りは苦手でした…。
ですが、このオイルは、他の精油もブレンドされているせいか、精神が落ち着く感じで、とてもリラックスできる香りでした。

テクスチャーは、本当にサラサラしていて、べたつかないです。
乳液の後に塗ってもいいのですが、乳液と混ぜて塗ることで、さらにべたつかずにしっかり保湿される、乳液がピタっと密着してくれる感じです。
乳液の量も、オイルを購入する前までは、3~4プッシュでしたが、1~2プッシュでOKになりました。
また、サラサラしているので、朝も使えます。
セサミやローズには抗炎症作用があるので、日中の紫外線のダメージからも肌を守ってくれるそうです。
(ただ、日焼け止め効果はないので、UV下地は必要です。)
一番良かったのは、化粧水と乳液の使用量が減ったことです(^_^)
乾燥肌よりの敏感肌ということもあって、

何でHANAオーガニックは、こんなにコスパが悪いんだろう…。いい化粧品なのに…。
とずっと思っていた不満が消えました。
また、しっかり保湿してくれるおかげか、毛穴の開きがより小さくなって目立たなくなってきました。
それから、このオイルを塗った翌朝は、肌の赤みもより目立たなくなる感じでした。
肌の炎症を抑えてくれているんだなぁと、すごく実感できるオイルでした。
オーガニックの美容オイルというと、どうしてもローズヒップオイルが有名で人気です。
それに比べると、HANAオーガニックのスキンオイルは、地味です…。
ですが、べたつかないオイル、抗酸化作用の高いオイルはたくさんありますが、炎症を抑えてくれるオイルは少ないです。
なので、HANAオーガニックのスキンオイルは、肌トラブルが多い方、赤みが気になる方には、おすすめの美容オイルだと思います。
地味なオイルで、敏感肌の方の口コミが少なかったので、敏感肌以外の方の口コミも入れてまとめてみました。
引用元:アットコスメ
良い口コミには、
- 香りが良く、リラックス効果がある
- マッサージするとフェイスラインや目元がすっきりする
- ヘアオイルやリップケアとしても使える万能オイル
- 乳液と一緒に使うと吸収率がアップする
- オイルがダメな肌でも大丈夫だった
という意見がありました。

香りがとても良く、リラックス効果があり癒されます。
肌のさわり心地が変わりました。
すごいオイルだと思います。

香りが抜群に良いです。
オイルの質も良いし、肌への浸透がいいです。
乳液の上にこのオイルを塗ってますが、オイルを塗ることで、油分のバランスがちょうど良くなります。

ムーンナイトミルク(乳液)では、保湿できずこのオイルを使っています。
肌は潤うのに、べたつかないので、ベッドに入るときも気になりません。
イランイランの香りがしますが、ローズ精油も入っているので、それほどきつい香りではないです。
お風呂でマッサージすると、フェイスラインや目元がすっきりします。

私にとってはお助けオイルです。
べたつかないので、顔だけでなく、ヘアオイルとしても使えるし、唇の荒れにおすすめです。
これがないと不安なので、定期購入中です。

オイルを使うと乾燥や炎症がひどくなるので、避けてきましたが、「炎症を抑えてくれるオイル」というところに惹かれ購入しました。
べたつかない使用感も良いし、ニキビが悪化するどころか小さくなっていて、本当に良いオイルだと思います。
また、ムーンナイトミルク(乳液)と混ぜて使ってますが、より肌への吸収率がアップします。表面サラッと&中はしっとりの使用感もいいです。
- 薬草みたいな香りで苦手
- 使い始めは良かったけれど、今は特別いらない
- サラッとしすぎて、効果も感じられなかった
- もっと他のオイルを試したい

薬草みたいな匂いです。
サラッとしたオイルで、特別良くも悪くもなく…。肌への効果はあまり感じることができませんでした。

現在HANAオーガニックをライン使いしているので、乾燥するときはオイルを乳液に混ぜて使っています。
使い始めは、乾燥して仕方がなかったので朝夕に使用していましたが、肌が落ち着いてきたら、特別使う理由がなくなりました。
いろいろ試したいオイルがあるので、リピはないです。

HANAオーガニックの美容オイルは、とても地味で知名度もそんなに高くないのですが、
- 肌荒れや肌トラブルが起こりやすい…。
- オイル美容を始めたいけれど、べたつくオイルは苦手…。
- HANAオーガニックは肌に合ってたけれど、乾燥するのでやめた…。
という方に、ぜひ、使ってほしいオイルです。
\肌の炎症を抑えてくれる万能オイル♪/